こんにちは、あるぱかーちゃんです!
突然ですが、私のお金の教養レベルはうんこ以下です。
そんな私が、お金大好きなまる君の影響で少しは将来について考えなきゃなと思い始めて、けどなんもわからんし、最初の一歩として、ロボアドバイザー投資に手をだしてみました。
ウェルスナビの記事は私の備忘録ということで文章とかはめちゃくちゃかも。
なぜウェルスナビを選んだか。
ロボアドバイザーのロの字も知らんかったんですけど、いろいろ種類あるんですね。
楽天とか、テオとか、あと・・・えっと・・・(忘れた)
一万円から始められるやつや、10万円からのやつもあったけど、なぜこれを選んだか。
そう。なんかナンバー1って書いてたから。
もう一回言うね、ナンバー1って書いてたから。
現状【ロボアドバイザー投資開始前】のかーちゃんのウェルスナビに対する認識▼▼

なんかー、自動でどこかの株買ったりー、ちょっと損しそうになったら違う株買ってくれたりってのをー、ロボなアドバイザーがー、ちゃちゃっとやってくれる感じ?
【※個人の感想です】
ほんとにそんなレベルの知識で始めます(震え声)
いつもは冷蔵庫買うときとか、テレビ買うときとか大きい買い物するときは価格ドットコムとかでめちゃくちゃ調べて一週間悩んで実際購入した人のブログやレビューを読み漁って納得して買うんだけど、
まー、今回はお金を使うというよりは、お金を置く場所を変えるだけと思って、
(お金を場合によってはマイナスになるかもだけど)あんまり調べずに始めってしまった次第であります。。。
銀行に置いておくよりきっといいはず(言い聞かせ)
とまぁ、こんな感じで私のお金の教養レベルってまじうんこ並みなんですが(二回目)
やりながら理解していければなって感じです。
本気で勉強してやってる人尊敬だわ
さてさて、これからどうなるか、これを見て、「私もやってみようかな?」と思った方、一緒に頑張りましょう!
開始時の状況
開始日 7月14日
最初の資金 200,000円
毎月の積立 10,000円を予定
初日運用明細
わー、さっそくマイナスなってるー
まぁ、こーいうのは長期的に見るらしいので(10年くらい)
のんびり観察していきます。
てか金買っとる・・・
コメント